小泉純一郎なんかいらねぇ

小泉発言は「叱咤激励」=給付金問題では反発も

小泉純一郎元首相が麻生首相の郵政民営化に関する発言を批判したことについて、
河村建夫官房長官は「叱咤激励だ」。

定額給付金に関する小泉氏の発言に対しては、

中川昭一財務相
 「いったん賛成し、党で決定したものを今ごろ反対だと、首相までされた方が言うのは理解に苦しむ」。

野田聖子消費者行政担当相
 「最初の採決の時に言ってほしかった」。

すでに引退が決まっている者の発言をこんなに大きくとりあげる必要はない。
時代は常に前に進むのだ。今さら出てきてゴチャゴチャいうな!

メディアが小泉純一郎を過大評価しているのでこのような風潮が生まれるのだ。

国民に多大な貢献をしているのならいざ知らず、現時点では振り返るほど、小泉純一郎は仕事をしていないはず。

人気に乗っかって言いたいことを言うが、
その中身は自民党と自分と息子とアメリカしかない。

そのアメリカでは史上初の黒人大統領が生まれた。
日本は「小泉劇場」を巻き戻すのか?

国民は哀れで愚かだ。

映す必要なし!