自民党総裁選候補3人生出演
河野太郎
谷垣禎一
西村康稔
妨害工作はあったのか
”重鎮”斬りの真相は
河野太郎:(VTR)
「20人の推薦人を集めているときに町村さんがご自分で私の推薦人に電話をしてこられて『河野太郎の推薦人はなるな』というようなことをやられた」
町村信孝(街頭でインタビューVTR)
「誇張して言ってますね。個人的誹謗中傷が彼(河野太郎)の場合多すぎますね」
彼の人格をいささか疑ってしまいたくなるような話」
赤江珠緒:(スタジオ)
「実際、推薦人にはなるなと電話はかけてらっしゃるんですか?」
河野:
「推薦人20人は集まってくれましたからそれはいいと思うんですが・・・」
「たとえばこの場に石破さんや小野寺さんがいらっしゃらないとか、
出る気概があったにもかかわらず、推薦人20人を集められなかった、
自民党がこれだけの状況のときにですね。自分はどうしたいんだ、という思いを持っている人間が出て来れない。
しかもその理由がまったく意味のない、推薦人20人集めたかどうかという、そこが自民党の今の危機感のなさなんだと思うんですね。」
司会:
結構名指しで重鎮批判されてますが、
森さんなんかも含めて長老達にはもう退場していただきたいという感じですか?
河野:
「新しい自民党を作らなきゃいけない。
そのためには自由に議論ができる必要があるんだと思うんですね。
今回の総裁選挙に本来手を挙げたかった人が出れなかった。推薦人20人はなんのためにあるのかという、後ろで糸を引く人たちの意志がキチっと出てくる、そのための推薦人20人ルール、そんなルールはいらないと思いますし、人事に関しても、派閥の親分が後ろで糸を引くような人事をする必要はない。」
ーーーーーーーーーーーー
司会:もう、来週の月曜日には地方票、議員票、同時開票されますが、河野さん西村さん若手で同い年ということで連合というか、決戦投票で一緒になるなんてことはないんですか?
西村康稔:
あの、聞いていただいたらわかると思うんですが、政策、手法、全然違いますから、私は1位になるつもりでやってますから。
河野太郎:
本当に世代交代が必要ならやっぱりそこは一緒にやるべきだと思うんですね。それができないというのは、やっぱり裏に色んな派閥の力があって、それは非常に残念です(スタジオ笑い)。
西村康稔:
争点は世代交代だけではないですから、自民党をどう立て直すか、政策、民主党とどう対峙するかです。
~~~~~~~~~~~~
河野は、珠緒チャンの
「実際、(町村が)推薦人にはなるなと電話はかけてらっしゃるんですか?」
には答えなかったな。
町村に誹謗中傷って言われてるぞ。
電話をかけたのが事実であれば誹謗中傷じゃないじゃないか。
どっちなんだかはっきりしろよ。
西村なんかいらないよ。
傀儡野郎は何言っても説得力ないわ。