本をカバンに詰め込んで店を出ようとした男子中学生をとり押さえ、保護者に連絡したところ、
「捕まえる前に諭せ」
といわれたという。
「なんで捕まえたのか?」
万引きした子供を叱らず、
「子供の手の届く場所に商品を置く店が悪い」
トレーディングカードを万引きした小学生の親
「いくらですか? 代金を払えばいいんでしょう?」
とか
親であろうが子であろうが、モラルのない者の存在はすべて教育の結果である。
悪いことしてもひっぱたかれもせず、学校では教師による名前の呼び捨ても許さないだとか、誰が主導するのかこんなバカな教育の果てには、モンスターばかりの世の中が待っているだろう。
テレビのコメンテーターが
「自民党の派閥の長老以上に日本を悪くしているのがこういう人たち」
って言ってたけど、むしろ政治の汚さの方が世の中のモラルハザードを先導しているのじゃないかと俺は思う。
しかも奴らは世の中の動きに対して鈍すぎる。
警察によると、補導された少年の25%が「運が悪かった」と答えたという。
見逃がせばまた他でやるんだから、
いっそのこと、万引きはすべて通報しなければならないと法律で決めてしまえ。
そして、子供の犯行であっても、必ず罰金なりの実損ペナルティを科すことだ。
万引きを軽く考えさせず、バカな親にも子供を叱らせるために。