修学旅行先のロスで集団万引き、北海道栄高の生徒21人処分 – Yahoo!ニュース
集団万引きということは常日頃からやっていたんだろうね。
そういえば、日韓ワールドカップかなんかで日本に来た外国選手が万引したとか話題になったっけ…。
アレ確か、お咎めナシだったんだよな。
万引Gメンが出てくるテレビ番組とかで、必ず決まり文句の
「万引は立派な犯罪です」
なんていうくせに。
国際的イベントとはいえ毅然とした態度をとらなかったのは正解か?
ちなみに「~は犯罪です」型のコメントは、まったく意味ないと思う。やる人間はそんなことハナから百も承知だから。
万引きといえば、見た目はいいオトナのはずの俺も100円ショップや本屋へ行くと、店員にチェックされたりするんだよな。
「あ、この店員、俺が万引きすると疑っているな」
と思うときがしょっちゅうある。
店側からすると当然のことなんだろうが、客は非常に気分が悪い。
その手の店は決まっていて、来店は初めてじゃないのに疑ってくる。
どうにかならんかね?