みのもんた

好き嫌いは別れるところだろうが、現実に「世を動かす力」は政治家の比ではない。

もし、みのもんた がいなかったら・・・。
動かなかったことは沢山あるんじゃないかな。

うろ覚えだけど、イエス・キリストの話だったか、

罪人を取り囲み、憤る群衆に向かって、

「今まで一度も罪を犯したことのない者だけ、石を投げなさい」

と言った時、誰一人、石を投げる者がいなかった。

「お前に人を批判する権利があるのか?」

は正論かもしれない。

しかし、現実は、そんなことを言っていれば、世の中のモラルハザードが止まる事はなくなってしまうだろう。

人にはそれぞれ「性分」というものがある。

「寛容」なのか「いい加減」なのか、
この「性分」をパフォーマンスとして捉える向きがあるが、そうじゃない。

「言わずにはいられない」んだよ。

心底、腹が立ってまさに、「ほっとけない!」
なわけだ。

一時期、他の評論家やコメンテーターの間で

「なぜ、みのもんた ばかりが評価されるのか?」というヤッカミにも似た空気があったけど、「性分」でモノ言う者は、言動に気持ちがこもっている為、視聴者の共感を得るのだろう。

テレビを見ている人たちは、今の政治に対して、
「バカ野郎!」「ふざけんな!」と怒鳴って欲しいんだよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする